【求職者向け】エモい数字の活用術♪数字で話す技術・超入門セミナーがおすすめ 詳しくみる

★開催終了★【デジタル活用DXセミナー】生産性向上のための生成AI活用を理解し自社のDX推進に活かす②

目次

8月20日(水)オンライン開催!
話題の生成AIについて一挙公開

本セミナーは、明日香村内、葛城市内の中小企業事業者様が受講対象です

日時と開催場所

2025年8月20日(水) 13:30~16:30
オンラインでの開催のみ※ZOOMにて各自ご自宅や事務所からご参加ください

当日のスケジュール

★セミナー受講後にはチャットボットをつくるスキルを身に着けることができます

1.生成AIシステムの利用
  ・生成AIシステム構築ツールへのアクセス
  ・生成AIシステム構築ツールにファイルをアップロード
  ・生成AIシステム構築ツールにファイル登録されているか確認
  ・チャットボットが動くか、正確かを確認
  ・音声作成
  ・一般公開の設定
  ・一般公開のURLの取得
  
2.生成AIシステムの評価
  ・検証用リストでのチャットボットの動作確認
  ・チャットボットの改善方法

3.より投資することでできること
  ・有料版でできること
  ・Geminiの多彩な能力
  ・NotebookLMの活用例

<チャットボットでできること>
 ・顧客からの質問に24時間自動応答できる
 ・質問への回答の質が安定する(属人化解消)
 ・質問内容が蓄積できるため、サービスや業務の改善に活かせる
 ・人手不足の解消や業務効率化につながる

<本日のセミナーのゴール>
 ①実際にAI チャットボットを作る
 ②改善方法を知る
 ③有料版ではどこまでできるのかを知る

登壇講師

登壇講師
上原 岳士氏
AI CROSS株式会社
サブユニット長 チーフデータサイエンティスト

講師プロフィール

日立製作所、経営共創基盤、AI CROSSにてAIコンサルタントとして製造・物流領域など幅広くAIプロジェクトを主導。
製造業向けのAI活用に関する著書執筆(今年9月刊行予定)や地域・大学向けにセミナーなど多数実施。

広島大学大学院にて理学博士を取得後、同大学で特別研究員として宇宙物理学を研究。
2012年より日立製作所にてデータサイエンティストとして物流、製造などのプロジェクトにて数十億円の売上貢献。

戦略コンサルティング会社 経営共創基盤に転職後、小売、金融、建設、インターネットサービス会社を支援。
AI CROSS参画後はAI関連サービスの開発を主導。NewsPicksの認定エキスパートも務め、日本のAI活用の普及に尽力。

目次